0

Publishing for Change

“みんなのものにする”ことを通して人・組織・社会の未来づくりを応援する。
英治出版は、ポジティブな変化のために活動するパブリッシャーです。

News

イベント・記事

2025.09.19
正解や完成だけが「つくる」の価値じゃない! アイデアが勝手にあふれ出す「造形対話」とは?──『つくるをほぐす』はじめに全文公開
2025.09.18
〈わたし〉からはじまるまち、秋田県五城目町で気づいた「持続可能な地域」の本質とは?──『〈わたし〉からはじめる地方論』「はじめに」全文公開
2025.09.17
『スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版』「読書会」応援キャンペーン第2弾 実施のお知らせ
2025.09.10
【TED代表が語る!】炎上・分断のインターネットを変え、優しさが活きる世界をつくるために──『利他はこうして伝染する』序章の一部を先行公開!
2025.08.20
【イベントレポート】企業買収のチカラで「いい組織」を増やす挑戦とは?Our Messy Journey 〜 僕たちの「でこぼこ」ジャーニー

お知らせ

2025.09.26
『対立を超える日々の実践──他者と根源から関わり、複雑なシステムを変える七つの習慣』を発売しました
2025.09.26
『越境人材──個人の葛藤、組織の揺らぎを変革の力に変える』を発売しました
2025.09.17
『スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー日本版』「読書会」応援キャンペーン第2弾 実施のお知らせ
2025.08.07
『つくるをほぐす――完成を目指さないものづくりで学びとアイデアを生み出す「造形対話」』を発売しました
2025.08.07
『〈わたし〉からはじめる地方論――縮小しても豊かな「自律対話型社会」へ向けて』を発売しました
2025.07.30
『「風の谷」という希望──残すに値する未来をつくる』を発売しました

Project

出版事業の特徴および他の活動についてご紹介します。

Member

さまざまなバックグラウンドを持つメンバーがいます。