内容紹介
「認定病児保育スペシャリスト」は、病気の子どものケアを適切に実践するための資格です。資格の取得・学習を通じて、保育事業に関わる方々はもちろん、親や学校関係者など、子どもと接する機会のある多くの方がいざというときに役に立つ知識を身につけることができます。2024年の資格リニューアルに合わせて内容をアップデートした改訂新版。
目次
第1章 病児保育の意義
第2章 あるべき病児保育のかたち
第3章 病児保育の遊び
第4章 病児保育の1日
第5章 病児保育の心理
第6章 病児保育におけるコミュニケーション
第7章 感染予防
第8章 代表的な子どもの病気
第9章 基礎的な看護の方法
第10章 病児保育中のリスク
第11章 病児保育におけるリスクマネジメント
巻末資料
第2章 あるべき病児保育のかたち
第3章 病児保育の遊び
第4章 病児保育の1日
第5章 病児保育の心理
第6章 病児保育におけるコミュニケーション
第7章 感染予防
第8章 代表的な子どもの病気
第9章 基礎的な看護の方法
第10章 病児保育中のリスク
第11章 病児保育におけるリスクマネジメント
巻末資料
著者
[著者]
一般財団法人 日本病児保育協会
一般財団法人 日本病児保育協会は、「認定病児保育スペシャリスト」の認定機関です。病児保育のプロフェッショナル集団として、幅広い知見や経験を活かし、現場で働かれている方々を中心に、そのノウハウや技能向上に向けた活動を展開しております。
https://sickchild-care.tokyo/
[監修者]
小坂和輝(こさか・かずき)
1994年広島大学医学部卒。桐蔭法科大学院卒。聖路加国際病院、東京女子医科大学を経て、2001年中央区月島で小坂こども元気クリニックを開業、区内初の病児保育室を併設。区と病児保育事業のモデルを作る。再開発に伴い佃へ移転。小児科専門医、医学博士、法務博士。中央区議会議員。
「いつでも(24時間・365日)・どこでも(学校・地域の子ども達と関わられる皆様・NPOと連携して)・あらゆる手段を用いて(医学・心理分野にとどまることなく、法律・行政分野などの多角的視点を持って)」子どもの健やかな成長を守る小児科でありたいと願い活動をする。
池田奈緒子(いけだ・なおこ)
病後児保育室 エンゼル多摩 施設長
1982年 慶應義塾大学経済学部卒
1996年 乳幼児健康支援デイサービス エンゼル多摩 開設
1997年 認可保育園 ハグミー・ナーサリー 開園 理事長
2006年 医療法人社団アイエフ(池田小児科医院)理事
2012年 一般財団法人 日本病児保育協会 理事
社会保険労務士
一般財団法人 日本病児保育協会
一般財団法人 日本病児保育協会は、「認定病児保育スペシャリスト」の認定機関です。病児保育のプロフェッショナル集団として、幅広い知見や経験を活かし、現場で働かれている方々を中心に、そのノウハウや技能向上に向けた活動を展開しております。
https://sickchild-care.tokyo/
[監修者]
小坂和輝(こさか・かずき)
1994年広島大学医学部卒。桐蔭法科大学院卒。聖路加国際病院、東京女子医科大学を経て、2001年中央区月島で小坂こども元気クリニックを開業、区内初の病児保育室を併設。区と病児保育事業のモデルを作る。再開発に伴い佃へ移転。小児科専門医、医学博士、法務博士。中央区議会議員。
「いつでも(24時間・365日)・どこでも(学校・地域の子ども達と関わられる皆様・NPOと連携して)・あらゆる手段を用いて(医学・心理分野にとどまることなく、法律・行政分野などの多角的視点を持って)」子どもの健やかな成長を守る小児科でありたいと願い活動をする。
池田奈緒子(いけだ・なおこ)
病後児保育室 エンゼル多摩 施設長
1982年 慶應義塾大学経済学部卒
1996年 乳幼児健康支援デイサービス エンゼル多摩 開設
1997年 認可保育園 ハグミー・ナーサリー 開園 理事長
2006年 医療法人社団アイエフ(池田小児科医院)理事
2012年 一般財団法人 日本病児保育協会 理事
社会保険労務士