内容紹介
本当に納得のいくサッカー人生のために──
選手/指導者/親 一冊必携のキャリアガイド!
★Jリーグで2026年から施行予定の選手契約制度改定の情報も整理
・高卒プロ/大卒プロ 利点と欠点は?
・プロ選手の契約・収入事情は?
・引退後にはどんなキャリアが? 競技経験をどう活かす?……etc
現役プロも、そうでない人も──
全選手に必要なピッチ外の重要戦略「キャリア設計」の基本知識と考え方を、
元プロサッカー選手と、アスリートのキャリアを追い続けるライターが徹底解説!
女子サッカーの実情や、現役選手/元プロ/企業の採用担当者のインタビューも収録。
「キャリアを考えるチェックシート」付き。
目の前のサッカーに集中するためにこそ、未来について考えよう。
-----本文より-----
選手としてプレーしていたときは、「サッカーのキャリアの後は崖の先」という価値観で生きていました。そして、「宵越しの銭は持たない」的な生き方をどこか粋だと感じていた部分もあったと思います。プロサッカー選手を辞めて痛感したのは、Life goes on(人生は続いていく)ということです。しかも本人の意思とは関係なく続いていきます。
(中略)
大切なのは、サッカー選手として上を目指すと同時に、サッカーの枠を超えて自身の興味が湧くものを見つけて、生産的・継続的に時間を費やすことです。サッカーの枠を超えた探求は、「サッカー選手として上を目指すこと」にもポジティブな影響をもたらします。
目次
第1章 広がるプロサッカーの選択肢
第2章 どのルートからプロを目指すか
第3章 プロサッカー選手の理想と現実
第4章 引退後はどんなキャリアが広がっているか
第5章 女子サッカー界の実情とロールモデル
第6章 競技経験をどう活かすか
インタビュー1 隅田航
Jリーグプロ選手から地域リーグのアマチュア選手へ 「サッカー選手としての価値は今が一番高い」
インタビュー2 星野圭佑
スタートは「0円契約」、プロサッカー選手のお金とやりがいのリアル
インタビュー3 奥井諒
プロ1年目から英語学習を継続 海外の大学院進学の先に見据えるネクストキャリアとは
インタビュー4 筏井りさ
アスリート、そして人間としてどうありたいかを模索 「競技では食べていけない。だけど自分のためにフットサルをする」
インタビュー5 吉良知夏
今も昔も変わらない「試合に来てください」の声かけ 「応援しよう」と思ってもらえるための心がけ
インタビュー6 横田匡俊
「何を期待して採用したかを原点に」 アスリートの就職ミスマッチを減らす雇用側からの視点とは
著者
阿部博一 Hirokazu Abe
アジアサッカー連盟(AFC)審判部部長(Head of Department, Referees Department)
1985年生まれ、東京都出身。道都大学卒業後、V・ファーレン長崎にサッカー選手として加入し、3シーズンプレー。最終年はプロ契約を結ぶ。2010年のシーズン終了後に戦力外通告を受ける。その後、米カリフォルニア大学サンディエゴ校に進学し、国際関係学修士を取得。2014年に三菱総合研究所へ入社。スポーツ及び教育分野の調査案件に従事。2016年よりFIFA傘下で、アジアの国・地域のサッカーを統括するアジアサッカー連盟(AFC)にて勤務。クアラルンプール(マレーシア)在住。趣味は筋トレ。
小野ヒデコ Hideko Ono
ノンフィクションライター。1984年東京生まれ横浜育ち。同志社大学文学部英文学科卒業。自動車メーカーで生産管理、アパレル会社で店舗マネジメントを経験後、ライターに転身。2016年から3年間、週刊誌AERA記者として活動。スポーツが好きで、自身がキャリアチェンジをした経験からアスリートのキャリア形成に興味を持ち、追っている。
関連書籍
- choosing a selection results in a full page refresh