Book
世界を変えるデザイン2――スラムに学ぶ生活空間のイノベーション
税込
シンシア・スミス(編), 北村陽子(訳)
価格 | 2,640円(税込) |
頁数 | 336頁 |
判型・製本 | A5判 並製 |
発売日 | 2015/10/13 |
ISBN | 9784862761705 | 発行 | 英治出版 |
内容紹介
【各界から推薦!!】
ここには20年後の「地球標準」となるデザインの種子が詰まっている。
微生物の力で水を浄化し、ゴミをエネルギーに変える。
太陽の熱を美しく集めて調理し、ローカルな自然素材で断熱性の高い居住環境を手造りする。
浮体式(船型)の住居や学校は、洪水と渇水をくり返す地球の変動にエレガントに適応する知恵だ。
私たちはBOPデザインの概念をリセットする必要がある。
これは決して後進国や貧困層など人口ピラミッドの底辺("Base/Bottom of the Pyramid")のためのデザインではなく、
むしろこれからの新しい地球標準("Base of the Planet")となるべきデザインなのだ。
――竹村真一
(京都造形芸術大学教授、Earth Literacy Program代表、『地球の目線』著者)
デザインの在り方を鮮やかにひっくりかえした前書から6年。
待望の続編がついに登場。
60のソリューションが、デザインを、そしてあなた自身を変えるはずだ。
――矢島進二
(公益財団法人日本デザイン振興会)
6年前人生をいっぱい変えてくれた本。
そんなパワフルな本の、第2弾が出た。
それが「共に住みデザインする」へ進化してる!
――槌屋 詩野
(株式会社Hub Tokyo 代表取締役&共同創業者)
世界10億人が住むスラムは、あっと驚くアイデアの宝庫だ!
「貧困」「犯罪」「環境汚染」……
これまでのイメージをくつがえすデザイン・プロジェクトの数々。
クラウドマップ、自転車携帯充電器、即席ドラム缶コンピューター
デザインの力で、人々の「暮らし」はこんなにも変えられる! !
ここには20年後の「地球標準」となるデザインの種子が詰まっている。
微生物の力で水を浄化し、ゴミをエネルギーに変える。
太陽の熱を美しく集めて調理し、ローカルな自然素材で断熱性の高い居住環境を手造りする。
浮体式(船型)の住居や学校は、洪水と渇水をくり返す地球の変動にエレガントに適応する知恵だ。
私たちはBOPデザインの概念をリセットする必要がある。
これは決して後進国や貧困層など人口ピラミッドの底辺("Base/Bottom of the Pyramid")のためのデザインではなく、
むしろこれからの新しい地球標準("Base of the Planet")となるべきデザインなのだ。
――竹村真一
(京都造形芸術大学教授、Earth Literacy Program代表、『地球の目線』著者)
デザインの在り方を鮮やかにひっくりかえした前書から6年。
待望の続編がついに登場。
60のソリューションが、デザインを、そしてあなた自身を変えるはずだ。
――矢島進二
(公益財団法人日本デザイン振興会)
6年前人生をいっぱい変えてくれた本。
そんなパワフルな本の、第2弾が出た。
それが「共に住みデザインする」へ進化してる!
――槌屋 詩野
(株式会社Hub Tokyo 代表取締役&共同創業者)
世界10億人が住むスラムは、あっと驚くアイデアの宝庫だ!
「貧困」「犯罪」「環境汚染」……
これまでのイメージをくつがえすデザイン・プロジェクトの数々。
クラウドマップ、自転車携帯充電器、即席ドラム缶コンピューター
デザインの力で、人々の「暮らし」はこんなにも変えられる! !
目次
Part 1 デザイン革命とその可能性
インクルーシブな都市をデザインする
バラック/スラム住民インターナショナル
新しい世界を築く――デザインと第2の都市変貌
都市計画マニュアル
住民の力を信頼する
ウシャヒディ
ダーティーワーク――インフォーマル都市の風景とインフラ
アバリミ・ベゼカヤ
デジタル・ドラム
Part 1 世界の「都市」を変えるデザイン・イノベーション実例集
交流
視覚化
適応
インクルージョン
繁栄
アクセス
インクルーシブな都市をデザインする
バラック/スラム住民インターナショナル
新しい世界を築く――デザインと第2の都市変貌
都市計画マニュアル
住民の力を信頼する
ウシャヒディ
ダーティーワーク――インフォーマル都市の風景とインフラ
アバリミ・ベゼカヤ
デジタル・ドラム
Part 1 世界の「都市」を変えるデザイン・イノベーション実例集
交流
視覚化
適応
インクルージョン
繁栄
アクセス
著者
[著者]
シンシア・スミス(Cynthia Smith)
クーパーヒューイット国立デザイン博物館 社会的責任デザインキュレーター。2007年"Design for the Other 90%"展(『世界を変えるデザイン』、英治出版、2009年)を企画。『アイコン』誌の「20/20新たなパイオニア」に選出。国際デザインコンペ審査員も務め、社会的責任デザインに関して広く講演を行っている。
[訳者]
北村陽子(きたむら・ようこ)
翻訳業。東京都生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒。訳書にキャロル・オフ『チョコレートの真実』、カーン・ロス『独立外交官』、シンシア・スミス(編)『世界を変えるデザイン』、ジャクリーン・ノヴォグラッツ『ブルー・セーター』、ニコラス・D・クリストフ&シェリル・ウーダン『ハーフ・ザ・スカイ』、エレン・ラプトン他『なぜデザインが必要なのか』(以上、英治出版)などがある。
シンシア・スミス(Cynthia Smith)
クーパーヒューイット国立デザイン博物館 社会的責任デザインキュレーター。2007年"Design for the Other 90%"展(『世界を変えるデザイン』、英治出版、2009年)を企画。『アイコン』誌の「20/20新たなパイオニア」に選出。国際デザインコンペ審査員も務め、社会的責任デザインに関して広く講演を行っている。
[訳者]
北村陽子(きたむら・ようこ)
翻訳業。東京都生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒。訳書にキャロル・オフ『チョコレートの真実』、カーン・ロス『独立外交官』、シンシア・スミス(編)『世界を変えるデザイン』、ジャクリーン・ノヴォグラッツ『ブルー・セーター』、ニコラス・D・クリストフ&シェリル・ウーダン『ハーフ・ザ・スカイ』、エレン・ラプトン他『なぜデザインが必要なのか』(以上、英治出版)などがある。