書籍情報
![]() |
|
|||||||||||||||||||
|
「これは遠い国の夢物語ではない。何ページ目かにあなたが書かれており、その先に未来が描かれいる」(イラストレーター・中村佑介)
世界で活躍するフリーランスのクリエイターが、キャリアの始め方も生き残り方も大公開!
キャリアにつながる自分の個性を見出すには?
幾度となく訪れるスランプを乗り越えるには?
プロとして好きなものに向き合う方法とは?
ガーディアンやプレミアアムリーグ、ユニセフのイラストも手がけるフリーランスのトップクリエイターの著者が、クリエイティブ業界でキャリアのはじめ方も生き残り方を大公開!
クリエイター、フリーランサーならではの共感エピソードも満載で、スランプの乗り越え方と、子どものころからの夢のような仕事を掴む方法を語る。毎章末には、TIPS集も。
原書は現役クリエイターから、「自分を重ねながら読めるし、学ぶところだらけ」「行き詰まったときに読み返したい」など絶賛の声多数。英クリエイティブ・マガジンの『Creative Boom』で「イラストレーター必携本ベスト10」、『Creative Bloq』で「2015年のグラフィック・デザイン本ベスト10」にランクイン。
表紙イラストは、日本版描きおろし!
2.君だけの情熱を見つけよう
3.不安と模索の大学生活
4.ようこそフリーランスの世界へ
5.無職からのスタート
6.フリーランサーの営業術
7.山あり谷ありのフリーランス生活
8.はじめての都会暮らし
9.さらなる高みを目指して
10.悠々自適なノマド・ライフ
11.大スランプ時代
12.フリーランサーのお金事情
13.夢は、叶う
著者:ベン・タロン Ben Tallon
世界的に活躍するロンドン在住のイラストレーター/アート・ディレクター。ミュージシャン向けのクリエイティブ・エージェンシーであるクエンチト・ミュージックのクリエイティブ・ディレクター。
力強く鮮やかなイラスト、手描きの文字デザイン、ユニークな映画やテレビ番組向けのセット美術が、高く評価されている。イギリスの公共テレビ局チャンネル4、BBC、ガーディアン紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、ビッグイシュー、ユニセフ、ルフトハンザドイツ航空など、実績多数。
自身の苦労した経験から、悩めるクリエイターやフリーランサーや学生向けのセミナー、podcast配信に力を入れているほか、自殺防止に取り組む慈善活動も行っている。
子どものころから大のプロレスとサッカーファンで、その夢が叶うかたちで、現在はアメリカのプロレス団体WWE、プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナルなどもクライアントとしている。また、子ども時代から親しんできた日本のゲームも、創造力の大きな源となっている(特に「Final FantasyⅦ」はイラストの道に進んだきっかけの一つ)。
www.bentallon.com
訳者:千葉敏生 Toshio Chiba
翻訳家。1979 年横浜市生まれ。早稲田大学理工学部数理科学科卒。訳書に、チップ&ダン・ハース『スイッチ!』『決定力!』(早川書房)、トム&デイヴィッド・ケリー『クリエイティブ・マインドセット』(日経BP 社)、オースティン・クレオン『クリエイティブの授業』『クリエイティブを共有(シェア)!』(実務教育出版)などがある。