どーも、ゆーやです。8月26日(金)のまとめ記事です!この日は休息日で、日中はずっとつじくんの家です。
日中 体を休め、頭を使う
この日と翌日を使って琵琶湖を一周するつもりでしたが、旅慣れない最初の1週間の疲れが噴き出たため、休養日に。この休養を使って、PCと向き合ってメールを返したりブログを更新したりこれまで撮ってきた写真やビデオレターをまとめたり・・・。これはこれでけっこう疲れましたね。
ちなみに家主のつじくんは午前中からバイトへ。その間部屋の暗証番号を聞いて僕は好き勝手にくつろがせていただきました(笑)。出会って24時間経っていないのにこの信頼関係、さすがTFT・・・。
夜 たこ焼き屋の集い
つじが帰宅。帰宅と同時に開口一番、
「京大メンバーと飯食いに行きましょう!」
行きます!待ち合わせ場所で待っていたのは、8月17日、18日に行われたTFT-UA合宿に来ていた京大TFTメンバーの「よしなみん」と、そのお友達の「みつきさん」。この方、面白い人を求めてあちこち渡り歩いているという、むしろあなたが面白いでしょ!と言いたくなる方です。心理学の方面から色々分析してて、お話に興味津々で食いついちゃいました。
お話の内容と同時に食いついていたのはこのたこ焼き↓
ごめんなさい、お店の名前は忘れてしまいました。つじくんに聞いてみて?。
話してるうちに僕らの共通点として「根暗」「ネガティブ」などのワードが浮かんできました(笑)。でも、根暗やネガティブは無理に治さなくても良い気がします。たとえそれが欠点だと思うにしても、こちらの記事にも書いたように、それが誰かに光を差すためのヒビになるかもしれない。ネガティブな人の気持ちが分かるのは、ネガティブな人だけじゃないかな。それに、葛藤してネガティブになる人って、頑張ってる人だと思う。諦めちゃえば苦しくないから。落ち込むこともない。ネガティブな気持ちが生まれるのは、闘う人の証。だと思います。
ワカメ?
辛いのはちゃんと向き合ってる証拠で、
怖いのは進んでる証拠よ。
だから大丈夫。
自信を持ちなさ?い!
?Twitter: @sazae_f (サザエbot【がんばれ日本】)
さ、サザエさん!!!たまたま見つけました(笑)。
最終的に「TFTネガティブ連合」を作ろうか、という話でまとまり、解散。入りたい方、ご連絡ください。
翌日は今度こそ琵琶湖へ!!琵琶湖大橋を渡るショートカットコースで、琵琶湖1/3周くらいを目指します。
待ってろ、琵琶湖・・・
会いに行くよ、ヤックルに乗って。
8月26日(金)
本日の走行距離:1.6km
総距離:662.9km