書籍情報
![]() |
|
|||||||||||||||||||
|
心から望む夢に一歩踏み出すとき、「奇跡」は起こり始める
「リーダーになりたかったわけじゃない。ただ、夢の実現を強く望んだだけだ」
アメリカ史に残る汚職事件「ウォーターゲート事件」に直面し、「リーダー」という存在に不信感を募らせた弁護士ジョセフ。彼は、「真のリーダーとは何か」を求めて旅へ出る。哲学者、物理学者、経営者など、さまざまな先導者たちと出会った彼は、新たな境地を見出していく。
「サーバント・リーダーシップ」「ダイアローグ」「つながり合う世界」……。あるべきリーダーシップの姿が浮かび上がる。
はじめに
序文
パート1 旅の準備
第1章 ウォーターゲート事件
第2章 成功すること
第3章 旅のはじまり
第4章 自由
第5章 挑戦
第6章 愛するという技術
第7章 一体感
第8章 夢
第9章 カイロ
パート2 出発点
第11章 決心
第12章 教え導くもの
第13章 シンクロニシティ―一立方センチメートルの好機
パート3 英雄の旅
第14章 力強い前進の瞬間
第15章 野外体験
第16章 ダイアローグ
第17章 罠
第18章 一心に取り組むこと
パート4 贈り物
第19章 回帰
第20章 場を整える
第21章 バリケード
第22章 ニュー・フロンティア
第23章 可能性の世界
第24章 未来を創造する
エピローグ
解説
序文
パート1 旅の準備
第1章 ウォーターゲート事件
第2章 成功すること
第3章 旅のはじまり
第4章 自由
第5章 挑戦
第6章 愛するという技術
第7章 一体感
第8章 夢
第9章 カイロ
パート2 出発点
第11章 決心
第12章 教え導くもの
第13章 シンクロニシティ―一立方センチメートルの好機
パート3 英雄の旅
第14章 力強い前進の瞬間
第15章 野外体験
第16章 ダイアローグ
第17章 罠
第18章 一心に取り組むこと
パート4 贈り物
第19章 回帰
第20章 場を整える
第21章 バリケード
第22章 ニュー・フロンティア
第23章 可能性の世界
第24章 未来を創造する
エピローグ
解説
著者:ジョセフ・ジャウォースキー(Joseph Jaworski)
ジェネロン・コンサルティング会長。米国・ヒューストンに拠点を置くブレースウェル&パターソン法律事務所に15年間勤務した後、1980年、アメリカン・リーダーシップ・フォーラム(ALF)を設立。その後、ロンドンのロイヤル・ダッチ・シェル・グループの経営戦略グループに招聘され、グローバル・シナリオ・プランニングのチーフを務めた。さまざまな組織の設立に協力し、変化を促すリーダーの内面を探求し続けている。MITの上席客員教授として、「Organizational Learning」について教鞭をふるう。『出現する未来』(講談社)では、ピーター・センゲとの共著も手がけている。
訳者:野津 智子(のづ・ともこ)
監修:金井 壽宏(かない・としひろ)
ジェネロン・コンサルティング会長。米国・ヒューストンに拠点を置くブレースウェル&パターソン法律事務所に15年間勤務した後、1980年、アメリカン・リーダーシップ・フォーラム(ALF)を設立。その後、ロンドンのロイヤル・ダッチ・シェル・グループの経営戦略グループに招聘され、グローバル・シナリオ・プランニングのチーフを務めた。さまざまな組織の設立に協力し、変化を促すリーダーの内面を探求し続けている。MITの上席客員教授として、「Organizational Learning」について教鞭をふるう。『出現する未来』(講談社)では、ピーター・センゲとの共著も手がけている。
訳者:野津 智子(のづ・ともこ)
監修:金井 壽宏(かない・としひろ)
雑誌「ダイヤモンド・ビジョナリー」1・2月号のブックセレクションで紹介されました。
2007.12.10
エン・ジャパン発行のメルマガ「目指せハイクラス管理職」で紹介されました。
2007.11.13
2007.12.10
エン・ジャパン発行のメルマガ「目指せハイクラス管理職」で紹介されました。
2007.11.13