書籍情報
![]() |
|
|||||||||||||||||||
|
いつも人の意見にばかり、耳を傾けていませんか?
まず自分の声を聞いてください。
それが、人生を変える第一歩です。
『フィッシュ!』(早川書房)で各国の話題をさらった《世界一お客の集まる魚市場》が、初めて生の声を語った実践的成功法則!!
ごくふつうの魚屋たちの実体験から、その考えを実行に移して、思い通りの人生を生きる〈人生の主人公〉になるための手段を提供。
さあ、魚屋たちの話に耳をすませてみよう!!
はじめに
1 ごくふつうの人たちが、成功にいたった考え方
2 ありたい自分を「キャッチ」せよ!
3 チャンスを「キャッチ」せよ!
4 前向きな考えを「キャッチ」せよ!
5 問題の核心を「キャッチ」せよ!
6 まず心の声を「キャッチ」すれば、人生の主人公になれる
おわりに
本書に登場する魚屋たち
1 ごくふつうの人たちが、成功にいたった考え方
2 ありたい自分を「キャッチ」せよ!
3 チャンスを「キャッチ」せよ!
4 前向きな考えを「キャッチ」せよ!
5 問題の核心を「キャッチ」せよ!
6 まず心の声を「キャッチ」すれば、人生の主人公になれる
おわりに
本書に登場する魚屋たち
著者:シンディ・クラザー (Cyndi Crother)
カリフォルニア州立工科大学工業技術学部助教授。品質保証をはじめ、社内教育、チーム作り、経営プレゼンテーション、ファシリティ・マネジメントについて講義をし、組織効率と継続的向上の研究者として執筆をを重ねる。指導力開発や革新に関するコンサルティングなど、さまざまな仕事に取り組んでいる。
訳者:野津 智子
獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。主な訳書に、『仕事は楽しいかね?』『仕事は楽しいかね?2』(以上、きこ書房)『正しければ、それでいいの?』(ダイヤモンド社)など。また、『魔法があるなら』(PHP研究所)をはじめ、ハートウォーミングな小説の翻訳も手がけている。
カリフォルニア州立工科大学工業技術学部助教授。品質保証をはじめ、社内教育、チーム作り、経営プレゼンテーション、ファシリティ・マネジメントについて講義をし、組織効率と継続的向上の研究者として執筆をを重ねる。指導力開発や革新に関するコンサルティングなど、さまざまな仕事に取り組んでいる。
訳者:野津 智子
獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。主な訳書に、『仕事は楽しいかね?』『仕事は楽しいかね?2』(以上、きこ書房)『正しければ、それでいいの?』(ダイヤモンド社)など。また、『魔法があるなら』(PHP研究所)をはじめ、ハートウォーミングな小説の翻訳も手がけている。